我が家のDIYや収納の工夫など

1畳から出来るリビングワークスペース PCスペース作り
最近は DIY教室もお休み。自宅での打ち合わせが増えて、家に居る間はPC前に座ることが多くなり眼の疲れが取れない・・労わらないとヤバイですね💦ムスコもとうとう授業がここ3日ほどお休みに。
家に居るともれなくPCの前に居...

boxtapでTV回りの配線ごちゃごちゃ解消
もともとインドアで家をさわりまくっているわたしですがこーいう細かいところは結構気にしない。でほったらかし
改めて見るとかなり残念な感じ💦しかし、充電器や照明、ストーブなどけっ...

「こどもの成長に合わせたリビングの使い方」セミナー
2月29日のハグミュージアムさまで公開するはずだったセミナー 国内外で発生している新型肺炎の感染予防対策として開催中止となってしまいました💦今回はスタッフの方も楽しみにしてくださっていたそうで大変残念ですがまた、どこかで聞...

暮らしに合わせたモノの持ち方を日々考える 片づけは習慣です
早いものであっという間に2020年も2月になってしまいましたね。今月のセミナー情報を更新いたしました!セミナー情報について詳しくはコチラをどうぞ!↓セミナー情報のページ
さて、先日BLOGで私がかたづけできるコツは頑張りすぎ...

リビングの内窓をDIYで作る★おまけ★掃き出し窓編その後
さてリビングに作った内窓とドア、長い間愛用している間に、色々と変化もありました。
1回目キャットタワーリニューアルに伴い。
というのも、、エモが大きくなるにつれ、ジャンプするときに狭いのか、若干滑っているのか、なんとなく危な...

リビングの内窓をDIYで作る★掃き出し窓編その2
さて、前回ここまでできた右側。
右側の下部分はFIXにするのですが、そのままポリカーボネートを貼るだけだと殺風景なのでこんな枠をプラスしました。
はめると、、木の分量が増えて、ナチュラル感が増していい感...

リビングの内窓をDIYで作る★掃き出し窓編その1
前回のリビングの腰窓の内枠制作の記事より少し間が空いてしまいましたが(^^)
リビングの腰窓
続いて、掃き出し窓の内窓作りに着手!
この窓も、いろいろイメチェンしてきた歴史がありまして。...

リビングの内窓をDIYで作る★その3 内窓に使う金物色々
さて!開き窓部分ができたので、いよいよこれを蝶番で外枠に取り付け!とりあえず家にあった蝶番を使ったのですがちょっと小さかったみたいです^^;
まあ、頻繁に開け閉めする窓ではないのですが。開きになっているのは...

リビングの内窓をDIYで作る★その2 開き窓の製作
さて、外枠ができてから少しの間、カーテンでしのいでいましたが。ようやく中身に着手。例によってムスコにも手伝ってもらったり!(^^)!
角材を一生懸命やすってくれる息子💛
...

リビングの内窓をDIYで作る★その1 外枠づくり
さて、玄関で勢いづいてリビングの腰窓のほうもちょっとイメージを変えることにしました★
ブラインド代わりに内窓を作ってみた
変える前はこんな感じでした
シェードとブラインドでごくごくシンプル★...

リビングを使いやすくDIY5★かっこいい書斎コーナーとネコBEDも完成
さて、PCコーナーづくりを始めるにあたってホームセンターで、注文したペンキが届きました^ - ^カラーワークスの室内壁用塗料です。
見本がお店にあって、調色して届けてくれるのです。この間、とりあえず移動させたPCコーナー。...

リビングを使いやすくDIY4★手作りTV収納を再びリニューアル
前回TV収納完成の記事を書いて「続く」と書いてから、いつの間にかずいぶん空いてしまいましたが^^;結構気に入って長年使っていたTV収納もわたしの性格上?!(いえいえ、家族のライフスタイルが変わるからですよー)リニューアルを続けます。まずは...