暮らしに合わせたモノの持ち方を日々考える 片づけは習慣です

【アトリエぐらし】

早いもので
あっという間に2020年も
2月になってしまいましたね。

今月のセミナー情報を更新いたしました!
セミナー情報について詳しくはコチラをどうぞ!

セミナー情報のページ

さて、先日BLOGで
私がかたづけできるコツは頑張りすぎないこと!
とお話しましたが

それがなかなか難しいのよねえ~~
と思っている方も多いと思います。

分かりますよ!
私も何度か記事でも書いてますが
もともとすごくモノが多くて
困っていたので( ;∀;)
でも、
ここ最近は特に片づけで
困ったことはありません


それは
片づけが「日常のもの」になっているので
ちょこちょことリセットしているからだと思います。
「あら?散らかってきたかな」
と思ったら
ちょこっとリセットする。
先日の片づけの記事はコチラ

https://www.my-lifebox.com/myhome20200121.html

セミナーの受講生さまには
「先生の家は散らからなくて、いつもピカピカなんでしょうね~」
なんて言われますが( ゚Д゚)

そうでもないです。(笑)

片づけで困ったことはない、と書きましたが
いまだにモノを捨てるときは
躊躇するし、長考します。
これはつい先日の話。

「捨てない理由さがし」をはじめたら
 立ち止まって考え直してみよう

年末までに処分しそこねた
壊れて買い替えた照明や、スプレー缶などを
まとめて焼却場に持っていこうと
運んでいたとき。
ふと目に留まったのが
この掃除機。

友人が
1年ほど前に引越したのを機に、新しいのを購入して、
不要になったからといただいたもの。
そのとき、2F用に使っていた大きめの掃除機を
ボックスゼロに持って行ったばかりだったので
ちょうどいいな、と思って
もらったのですが。

いざ使ってみると
なんだか自分には案外
「重い」
コードレスだからいいなあ、と思ったのですが
常に充電が必要だから
「廊下で案外場所をとる」
というのが使っているうちに
ストレスになってきて。

それに、もともと持っていた
大きな掃除機は、
1Fのマキタの掃除機より
吸引力が高かったので、がっつり掃除には
重宝していたのですが
こちらはマキタとあんまり変わらない感じ。

なので、
マキタの掃除機をそのまま2Fで使うこともしばしば
いつの間にか使用頻度が⤵下がってきていました。

長年愛用のマキタの掃除機
軽くて使い良いです。
コチラは1F用で使っていました


しかし、


もらったものだしな~~・・
壊れてるわけじゃないし・・

なんて思いながら
「せっかくあるし・・」
と使っていました。

でも、
「あれ?これいつも受講生さんが言ってるセリフやんね」
とふと気づく

いや、たぶん、すでに気づいてたけど(笑)
しつこく使ってました。

そして、やっぱり手放そう、と
ようやく一緒に
処分場に持っていきました。
イヤ~すっきり✨

見るたびに、
「ああ、使わなければ」
という気持ちも一緒に手放すことができました✨

私が
モノを手放そうかな、という基準は

捨てなくてもいい理由さがしを始めたとき

です。
そもそも、「捨てようかな・・」と気になっていなかったら
そんなことは考えないのですよね^^;

「気に入っている」
「使っている」モノは
理由をわざわざ作らなくても持ち続けるモノ。

その気持ちに変化があったら
考えどきなのです。

掃除機のエピソードは
家にモノを持ち込むときに
軽い気持ちで入れてしまったわたしの
失敗談ですが。

気に入って使っていたモノでも
使っているうちに暮らしに合わなくなったり

好みが変わったり、ということは
よくあることです。

よ~し!と
一気にたくさん捨ててスッキリ!!するのも
アリだと思います。

でも、わたしの場合は

時間がかかっても
できるだけ
なんで買っちゃったかな~とか
もう、これはうちには合わないかな。

と考える時間をかけて
手放したほうが、
うまく気持ちも
切り替わるようです。

日々の暮らしの中で
「ときどきリセット」していった方が
いつも快適な状態で
そのときどきのじぶんや家族に合った
暮らし方ができるんですね。

わたしのように、
「私は手放し下手」だな、と思っている人は
毎日、焦らず
少しづつ
手放すことをおすすめいたします

そうやっているうちに
片づけ、苦にならず
手放したときの爽快感をちょこちょこと
楽しむことが
できますよ(^^)/

まあ、
そもそも家に入れるときに
長考することが
大事!ですね。はい。
今回改めて学びました。
タダより高いモノは無いですね。

こんな私ですが
片づけはムスコの成長とともに
学んだようなモノです。

子どもの成長は早く
モノの入れ代わりも早い。

そんな暮らしの変化に合わせて
学んだ片づけ法や
収納の工夫をセミナーにまとめました。

実は、
自宅を公開しながら
セミナーをするのは
始めてなのですが・・

こんな「手放し下手」の
わたしの片づけ法に
ご興味のある方は
ぜひお越しくださいませ
セミナーについての詳細はコチラ

ブログランキング手づくりインテリア
ポチっと応援してくださると嬉しいです☆

人気ブログランキング


コメント