整理収納アドバイザー向けのスキルアップ講座開催と、受講したセミナー等の情報

思考の整えがお片付け感覚で出来た!
こんにちは!
最近、急に慣れ親しんだZoom生活。
色々なところで活動しているアドバイザーさんと
交流出来たり、
じぶんもあきらめていたセミナーが開催できたり。
自粛生活の中にも
たくさんのいいことがありました。
その中で...

パワーポイントで布団をどうやって書くの?
こんな整理収納アドバイザーの友人の
疑問から、開催がはじまった
『だれでもパワーポイントで家具が描ける講座』
パワーポイントって
スライドを作るためのものじゃないの?
もちろん、
セミナー作りに便利なソフト。
でも、実...

DIY型リノベスクールに参加してきました★その2
さて、前回スクールに参加するまでが盛りだくさん過ぎて途中で終わってしまったのですがここからが本番このリノベスクールは単に「DIYリノベーション」を学ぶだけでなく、地域の取り組みを見せていただくのもカリキュラムのひとつ。というのは、参加して...

DIY型リノベスクールに参加してきました★
今年、DIYリフォームアドバイザー講座を受講したのがきっかけで、ご縁があったおおなんDIY木の学校に参加してまいりました!今のDIY教室やリノベーションの知識を深めたくてDIYリフォームアドバイザーを受講したのですが、単なるリノベーション...

パーソナルカラー診断♪似合う色を知ってクロゼットの整理
今日は
待ちに待ったパーソナルカラー診断の日でした。
クロゼットの整理はここ3年程ボチボチと
少しずつ、取り組んできていました
BLOGでの紹介記事はコチラ▼
★2016年
★2017年
去年は素敵な
骨格スタイルアドバイザーの三原麻...

「住宅収納スペシャリスト」になりました
1月は学びの月となりました(^^)/
いつもはセミナーを開くことが多いのですが
今年は、新たなステップを踏む年にしたいな、と思い
しょっぱなから3講座(まあたまたま重なったのですが!)
まずは
整理収納アドバイ...