さて、前回スクールに参加するまでが盛りだくさん過ぎて
途中で終わってしまったのですが
ここからが本番
このリノベスクールは単に「DIYリノベーション」を学ぶだけでなく、
地域の取り組みを見せていただくのもカリキュラムのひとつ。
というのは、参加してみてきちんと把握したのですが💦
とてもすばらしかったです。
まず訪れたのは
「旧山崎家」
茅葺が美しい、旧家です。今は住んでおられなくて
邑南町の管理の方が丁寧に案内してくださりました。



建具周りの造作が特に素晴らしかったです!
次に木材市場へお邪魔して・・
チェーンソー体験!


お師匠さまの山や木材、チェーンソーに対する
愛をひしひしと感じました。
最後に見学したお寺の造作はもう言葉が出ないぐらい
すばらしかった・・

建っているのが信じられないくらい
素晴らしかった・・
ステキなリノベーション古民家で
まだまだ学びは続きます。


泊まらせていただい古民家で
迎えた2日目


美しい写真を見せていただきました!
研修2日目は木工教室に参加



建築士であり、大工でもある
先生の丁寧な指導はとても勉強になり
すっかり一生徒として
楽しんでしまいました!
ここでも先生の木材や仕事に対する
愛をひしひしと感じつつ・・
もっとじぶんも
仕事に誇りを持たねばならないなあ。。
と反省。
名残惜しくも
これまた人生初の高速道路から乗るバスを
乗り継いで・・

新幹線で帰路へ。
また、来月は、新たに学びに戻る予定です★
次回も本当にたのしみです!

帰ったら、ガラガラでした~~快適!
各駅停車なのでのぞみより遅いけど、
急いでなければ安いし、結構穴場な電車かも!?
色々 初めてで遠くて
大変でしたが行ってよかった💛です
ブログランキング手づくりインテリア
ポチっと応援してくださると嬉しいです☆

コメント