さて、玄関で勢いづいて
リビングの腰窓のほうもちょっとイメージを変えることにしました★
ブラインド代わりに
内窓を作ってみた
変える前はこんな感じでした
シェードとブラインドでごくごくシンプル★
ブラインドは結構好きだったのですが
愛猫エモと息子が
ガシャガシャ遊ぶのでぼろぼろになりかけていました^^;
今回、ブラインドは外し、
こっちも水色イメージの枠にすることにしました
内側にもう一つ窓を作る要領で、
まずは外枠から作ります。
出来上がりはこんな形。
枠はダボ継ぎです。
上の部分はポリカーボネートを貼って小窓風に★
味気なかった窓がちょっといい雰囲気になりました
でも下が丸見えなんで早くなんとかしないと^^;
目隠しにカーテンを先に取り付け
といっても、
中の窓枠を作るにはちょっと時間が足りず、
デザインも色々考えてると時間が過ぎてしまうので
(決めてからブラインド外せって!?)
カーテンをとりあえず先に製作。
本当はキッチンみたいに
開き扉を下につけたいところなんだけど。
イヤ、うちはね。
別に丸見えでもあまり気にしないのですが
お隣の洗濯が丸見えはあちらがイヤかと・・^^;
リビングに作ったカーテン生地が
余っていたので流用。
といってもちょっと足りないので
レース生地を両端につないでみました。
つけるとやはり落ち着きますね★
♪おまけ♪
生地に乗ってジャマするエモ
続きます★
ブログランキング手づくりインテリア
ポチっと応援してくださると嬉しいです☆
コメント