【こどもSPACE】 【アルバムを簡単に】★A4ファイル式★が便利です♪ 講座でよく聞かれる 写真の整理方法。 過去に何度か紹介していましたが、 きちんと記事にようやくまとめました。 アルバムで悩んでいる人の ヒントになれば幸いです★ A4ファイルを使うと、 色々なモノが入れられるので便利なので... 2021.03.08 【こどもSPACE】片づけ・収納
DIYのヒント 洗面改装その7★収納棚のリメイク 足元は収納を追加してスッキリしたところで前回の記事はコチラ→★次は小物の整理のために、壁に収納棚を取り付けることにしました。beforeの写真洗面台の足元とヨコの棚 2箇所 ★1★2★3に 洗剤やストック類、化粧品などを入れていました ... 2019.06.24 DIYのヒント【洗面トイレ】リノベーション
DIYのヒント 洗面DIY改装その6★タイル貼り完成 タイルが壁に貼れて、接着剤が乾いたら目地材を入れていきます。結構汚れるので、まずは、ピカピカの洗面台を守るべく養生を施します~ 養生は塗装でも使う、マスキングテープとテープとビニールが一体になったマスカーが便利!サイズは色々あります。... 2019.06.20 DIYのヒント【洗面トイレ】リノベーション
DIYのヒント 洗面改装その5★壁のタイル貼り 洗面改装つづき★いよいよラストスパートの壁面のタイル貼りです★しっくいを塗らなかった部分に施工します まずは、鏡下に棚板が一枚欲しいので取り付け以前は1×6材を利用していたので 奥行14cmの棚でしたが今回はコンパクトに奥行約9㎝の1×4... 2019.06.17 DIYのヒント【洗面トイレ】リノベーション
【洗面トイレ】 洗面DIY改装その4★棚の中身の整理も忘れずに どこまで続くんだという洗面シリーズですが(*'▽') 本来の目的のひとつ「収納を使いやすくしたい」ということで始めたDIY!収納も大事!なので整理をした経緯を今回は記事にしてみました。 一番ストレスだったのが写真★の部分お風呂あがり... 2019.06.05 【洗面トイレ】リノベーション片づけ・収納
【洗面トイレ】 洗面DIY改装その3★洗面台塗装と壁珪藻土塗り 洗面改装^^つづき★今回は塗装編まずは洗面台と、前から洗濯機上に取り付けていた吊棚を塗装しました 今から塗るからどいてくださいよ~~何か始めようとするとストーカーになるネコたち・・ 色は、前にDIYで作った時から、 ずっとパイン材その... 2019.06.01 【洗面トイレ】
DIYのヒント 洗面DIY改装その2★床をPタイル貼りで明るいホワイトに♪ さて、洗面台が広くなっただけでもテンションがあがりまして!これだけでも十分だな~なんてボチボチやろうとは思いつつ。さすがにこの状態だと、洗面に入るのにスリッパが欠かせないためがんばって床貼りを一気にすることにしました(^^)/ い... 2019.05.29 DIYのヒント【洗面トイレ】リノベーション
【洗面トイレ】 洗面DIY改装計画その1★まずは解体から BLOGを移転して、消えてしまった改装記事をもう一度まとめてみました★DIYした中では、一番最近で、新しい洗面、とても気に入っています♪何記事かに分かれますがお付き合いいただけると嬉しいです。 もともとあった洗面も実はすでに、DIYで改造... 2019.05.28 【洗面トイレ】リノベーション
DIYのヒント リビングを使いやすくDIY5★かっこいい書斎コーナーとネコBEDも完成 さて、PCコーナーづくりを始めるにあたってホームセンターで、注文したペンキが届きました^ - ^カラーワークスの室内壁用塗料です。 見本がお店にあって、調色して届けてくれるのです。この間、とりあえず移動させたPCコーナー。... 2019.05.20 DIYのヒント【リビング】リノベーション
DIYのヒント リビングを使いやすくDIY4★手作りTV収納を再びリニューアル 前回TV収納完成の記事を書いて「続く」と書いてから、いつの間にかずいぶん空いてしまいましたが^^;結構気に入って長年使っていたTV収納もわたしの性格上?!(いえいえ、家族のライフスタイルが変わるからですよー)リニューアルを続けます。まずは... 2019.05.19 DIYのヒント【リビング】リノベーション
DIYのヒント 【楽しくDIY★連休は家族でフローリングのメンテナンス】 5月もあっという間に半分になりましたね!今年のGWは10連休もあってどうしようかと思っていましたが、3月、4月と体調があまり良くなかったので、家でゆっくりと資料の整理をしたり庭のおそうじをしたりする時間もとることができたのでいいお休みにな... 2019.05.16 DIYのヒント【リビング】リノベーション
【こどもSPACE】 キッチンカウンターの下の活用1★IKEAカラックスで書類とおもちゃを一括整理 我が家のキッチンはよくある対面型。なのですが、通常カウンターになっている部分が20㎝ほどの天板になっているところが、 我が家の場合は カウンターより少し下がった場所に奥行きが30cmくらいの棚がどどーんとついてます。ここで食べるわけでもな... 2019.04.02 【こどもSPACE】【リビング】片づけ・収納