堺市 生涯学習講座
『自由の泉大学』さまからのご依頼で
昨年6月から始まった全16回のお片付け講座
『実践!おかたづけ講座』
いよいよ先日 14回を迎え、卒業間近となってまいりました!
全16回というのは 私も初体験で・・
講義だけで16回も?と
毎回、何をお伝えしようかと
頭をひねって 開催を重ねるうちに
始めのほうは、
なんとなく、かたづけたい・・
すっきりさせたい・・と
漠然としたご意見が多かった皆さんから
「かたづける」とは「モノを分けること!」
「使いやすい位置に置くこと!」
「中身に合ったカゴを買う!」
などなど・・
めちゃくちゃスキルアップした答えが
出てくるようになり、、もう感涙✨です
一度、参加してくださったアシスタントの方が
やっぱり月1回、2回とこうやって
ずっと「かたづけ」のことを考える機会がある!って
いうだけで
きっと全然違うと思います!
って言ってくださりました★
そうですね~~
やっぱり 継続は力なり ですね。
それがかたづけにはとっても大事だと
実感しました。
最初は大変だと思ったけれど
わたしもすごく勉強になりましたし、
一緒に講師を務めてくださった 川西由佳さんと
熱心な生徒さんのお陰で
毎回 楽しく過ごすことができました!
最近は
意見もたくさん出していただいて板書も大忙し(笑)
アシスタントさんが撮影(笑)
いつもできるだけ話し合ったり
ワークをしたりすることを
心がけていましたが
ここ終盤はかなりの実践ワーク中心!
先日は 押入れの収納を考えていただくために
切り絵を作って
配置シミュレーションなどもしていただきました!
出来上がりがそれぞれで見ていて楽しい✨
もうすぐ卒業!
この作品は卒業製作に使おうと思います!
コメント