子どもspaceDIY★その2 おもちゃと机を分ける

DIYのヒント
おもちゃ棚を子ども机にリメイクしてから
結構座って遊ぶことが多くなってきました。
小さいころからブロック大好きですが。
そろそろデュプロを卒業したムスコ。
4歳の誕生日に夫が買って来たものの、
自分では組めないので
一回夫に組んで作ってもらってから
ず~っと飾ったまま放置してた
ブロックに突然挑戦しだしたある日。

 

ん~。僕もお手伝いするにゃ~んてな感じのエモ

なんて、すぐジャマしに来ます。
ん~。もうあきたにゃ~ん

と すぐあくびをして横で寝てしまいましたが。。

そんなことにおかまいなしに息子は一心不乱でした^^;

まあ、パーツが多いんで
探したりしてあげないと
まだまだ組めなかったですけどね

おお~できあがり。パチパチ

これはトリケラトプス。なかなかかっこいい。
LEGOブロックってホントに面白い。
自分が小さい頃は
四角いブロックと人や窓ぐらいしかなかったように思うんですが。
(そんなこともないのかな?歴史あるおもちゃですもんね)
組み立てるのもタイヘンだけど
考える人の頭は一体どうなっているのかと思います。
しかし。。こんだけ苦労してつくってもムスコはすぐ
「次これ作る~!!!」とあっという間にバラバラに。。
 ああ~もったいない💦

 と思うのは私だけ?

よく「男の子は作って壊すのが本能」
「女の子は作って守るのが本能」

 って聞くんですがそういう違いなのかな~~。

 

フシギです。といいながら

そんな机も

この後また変更することとなります。

私も壊すのが本能だったりして。

机とおもちゃはそろそろ分けたほうが良いかな、と変更

ブロックやお絵かきおりがみ切り紙、、、

そしてロボットなんかにも
興味が出てきたムスコ。

机でできることが増えるにつれ。

なんだかえらいこっちゃになってきた。

 

すんごいごちゃごちゃ~~!!(笑

ちょっと前まで
すぐ片付けられる程度だったんですが

新しいことに興味が出てきて、
もうあまり使っていないおもちゃも
置いている状態になってきたので。
そろそろ
この収納机はムスコの部屋に移動し、
机とおもちゃを分離しようと思いました。
今回はシンプルに

角材を買ってきて
見よう見まねで製作。

背が低いので、引き出しはつけられないけど
少しだけモノが置けるように
薄いMDF材で一枚棚板をつけてみました

細長い板は前板になる部分です

 

天板を開いて使えるようにしました。

おもちゃが2Fに行ってしまうので
ムスコの抵抗にあうかと思ったのですが、
意外とあっさり。
「じゃ~これはもっていく!これは置いとく!」
と協力してくれました。

 

たまにはムスコも気分を変えたいのかな??

 

で、早速設置。

 

蓋を開けるとこんな感じ。

こうしとけば上にモノを置いてると
開けられないので片付くかなあと思ったのですが。

 

甘いかしら?
でも、とにかく。。。スッキリしましたね。

やっぱり定期的に、見直しをしていくのが大事

良く使う細かい動物パズルと、
お気に入りのロボット(今トラックの形をしてます)
は置いておきたいみたいなので、

 

あまった天板の材料で小棚をプラスしてちょこっと収納を増やしました。

 

こうやってちょっとずつ
『お気に入り』を厳選していくようになってくれたらいいな、
ということをわたしも学びましたね^^
この記事は2008利から我が家をDIYしたブログを
整理してリライトしています。
続きや他の箇所も記事を整理してUPしていきます

ブログランキング手づくりインテリア
ポチっと応援してくださると嬉しいです☆


人気ブログランキング

コメント