上棚を載せる予定を急遽変更
まだ右側の扉もつけていないのに(笑)ホームセンターへ直行
ホームセンターGETしてきたのは
構造用針葉樹合板¥780-
下地材に使用する材料のため
通常のコンパネより木目になかなか味があります^^
幅12cmずつにカットしてもらいました。
上下をカットで余ったベニヤ板でつないでこんな感じ。
そうです。上棚ののかわりに、板壁にしようと思ったんです。
今回は白い塗装をラフな感じに塗ってみました。
板壁が出来たところで、
さあ、本来の今日の目的。靴箱に戻ります。
水性塗料とオイルクリアーカラーで塗装
水性塗料を薄めて木目を出すように塗装。
白&茶色のツートンにしました。
中身の茶色を塗ってから。。
慎重にはみ出さないように小口の白を塗りました。
水性塗料でよく使用しているのは
「アレスアーチ」ホームセンターには「艶消し」の塗料があまり
売っていないのですが、このペンキは近所に売っているので助かります^^
下塗りの水性塗料は軽く着色してあるだけで
汚れの保護にはあまりならないので、
乾いたところで、もう一度上からオイルのクリアーカラーを塗装。
これは乾くのに時間がかかるため、一昼夜置きます。
上塗りに使用したのは
Jカラーさんのカラーオイルの「透明」タイプ
ニスではありませんが、塗りこむことで結構水や埃を防いでくれます。
ツヤも出ないので、上塗りにオイルを塗りこむことが多いです。
最初から、着色タイプのワトコオイルなどを塗り込む、
という手もあるのですが、オイルは取り扱いが大変だし
乾かす手間が倍必要だったので、手間を省くため、
水性を薄めて使うことが多かったです。
今なら、子どもも大きくて、時間もじっくり取れるから
全部オイルで塗っても良かったかな~と思います(*’▽’)
さて次の日に
板壁を壁にネジ止めして、
ようやく靴箱セット!
まだ、引き出しの前板はつけていませんが。
マス目がきっちり並んでかわいい!
テンション上がる!✨
ここまで、余りにも遅々として進まなかったので
一時はイヤになりかけてたんですが
ここから元気でてきてラストスパートに入りました★
もう一息!
ブログランキング手づくりインテリア
ポチっと応援してくださると嬉しいです☆
コメント