子ども部屋DIY★その1 ムスコと一緒にペイントや棚作りで模様替え

DIYのヒント

ムスコはほとんどリビングで過ごすので
子ども部屋では寝る位しか使いません。

リビングで よく使うおもちゃと、
オンシーズンの洋服だけを置いて、
あとは子ども部屋で管理していたので、
私もたまに整理するときに入る程度。

なのに、つい趣味でいじってしまう^^;のです

あまり使わないけれど
趣味のDIYをしてしまう子ども部屋

 

衣替え時、おもちゃ整理なんかをしていると
いつも途中で気になるところがでてきて
DIYに走ってしまうんですよね~^^;
というわけで、今回はここ

塗る前

子供部屋の壁。
ベッドと窓側は入居した際に、
黄色と、ホワイトで塗装済みなんですが
出産で一時中断して

この面だけ塗り残してそのままになってました

全体はローラーで塗りますが

建具の端や、家具などはマスキングテープや
ビニルマスカーでしっか養生します

塗装1

壁をペイントするときは、
バケツ、ローラー、刷毛、マスキングテープ、マスカー(ビニルのついたマスキングテープ)
が必要になってきます
バラでももちろん売っています!

今回のように、一面だけ塗るなら、これぐらいのボリュームでOKですが、
部屋全体を塗るなら、
マスキングテープとマスカーはもっと必要になってきますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリジナルペイントキット
価格:3218円(税込、送料別) (2019/2/10時点)

楽天で購入

 

 

 

建具の際や天井際は刷毛でぬります。
建具際
残りの部分はローラーで塗ります(^^)/

ローラーは、短毛が扱いやすくておススメ!

 

1回目を塗ってかわかしてから

次の日2回目を塗りました

完成1

別のところにつけていた
ラックを移動して取り付けました^^
白いからこの方が映えますね!

このラックはIKEAで購入したもの。

ラック

洗濯干しは時間の都合上、
部屋干しが多いのですが
ムスコの服は、このラックに干して、
また、ここから着る・・ということが多いです。らくちん!

この場所は小さいときは
ぬいぐるみ置場になっていました。

完成2

ムスコと一緒に模様替えするときもアリ☆

最初、右側に少し
映っている木製のおもちゃラックがあったので、
ペイントしなかった部分がありました。

ムスコがこの部屋で寝るようになった時に、
このおもちゃラックを低くリメイクしたので
この時にもう一度ムスコと一緒に
模様替えをしました。

before
ベッド側
配置1

反対側 ベッド足元の収納
配置2

木製のラックをよけたところ。
残っている部分をペイントします。

マスキング

 

息子も、もう手なれたもんで。。
白い→部分をスイスイと養生し。

壁塗装

コロコロとペイント
あっという間に水色に^^

この時は暖かかったので、一日で2度塗り完了。
その間に、私はおもちゃ棚のかわりに
モノを置けるスペースを作ろうと、DIYの準備。

 

3段棚をつけられる、
横板が鉄になってるタイプを買ってきました。

IKEA棚受け

 

この形だと、
一枚ずつ棚板を取り付けるより、
壁につけるネジの量が少なくて済みます^^

壁の下地の間隔が約85cmだったので、
それに合わせて購入した棚板の幅をカットしました。
まず、枠を取り付けて。

棚受け取付け

枠と棚板もネジで固定して出来上がりです!

下からネジ

after

取付完成

ベッドの向きを変更して、高いラックを低くしたので
空間が広くなりました^^

 

高い棚を低くリメイクした様子はコチラ★

実ははこの棚は私が高校生か大学生くらいの時に
確か、初めて通販で家具を買った思い出の品。

空っぽ

その頃は今のようにおしゃれな雑貨店や家具店も無かったなあ~(+_+)

そう思うと今の学生ってものすごく羨ましいかも。
もし、親元を離れて一人暮らしとかになったら
ウキウキで家具を買いに行くんだろうなあ~っと

いう思い出話はこれぐらいにして。

それから本棚にしたり、
クローゼット替わりにしたりして
愛用し、
こうして結婚してもずうっとしつこく持ってたわけですが。

一点、使いづらいと思っていた部分が。

この棚、奥行約40cm

本棚にしては深すぎ、クロゼットにしては微妙に浅い。
ゆえに

色んなモノをどんどん放り込んで
なんでも置き場になってしまう。

息子には本棚として活用してもらいたいので
使いやすく、奥行を減らすことにしました。

普通の棚板だと縦切りはタイヘンですが、
この棚板は数枚の板を3か所で裏からつなげてあるだけなので
比較的簡単にカットできました(*^_^*)

一本分狭く

といっても4枚分切ると、
久々にノコを持った手が疲れてきましたが。。。

棚板が本棚サイズ、約32cmになりました。

後は、圧迫感のある高さも変更します。

高さを低くすると、収納力は当然下がりますが、
今後は無駄に収納を増やさないこと。
圧迫感なく、息子の好きなものを飾れるスペースを取ることを優先。

ベンチサイズにすることにしました。

そうと決まればカットカット~!
高さカット

高さ、約45cm

もともと4本柱のラックでしたがベンチ高さにすると
座ったり、乗ったりするだろうから
余ってる柱をカットして5本柱にして補強しました。

2つ同じものが完成(^^)!

棚2つ

壁際に二つ置いて。

W1800のカラーボードを載せたらピッタリ!一体感が出て広々。

棚完成

・・でも、こう置くと、ベッドの足元が狭くなるので
棚と平行になるようにベッドも移動。

久々に移動したら普段取りきれていない埃が~!
こういうのも時々移動すると掃除できて気持ちいい。

絨毯も本も設置し直して。

before
配置2

after
ベッド移動

 

圧迫感が無くなって、
なんだかお友達と一緒でも広々遊べそうな感じになりました。

本もすっきり入りました。
(教科書や図鑑の半分以上はリビングにあるからまだ少ないのですが)

ときどき見直して、これぐらいに収まるようにしています。

本移動

前の配置より遊べる範囲、面積は減っているのですが、
この方がベッドも含めて
広い空間として感じることが出来ます。

以前は収納力重視で、
これが一番広く使えるんだと思って
隅っこにベッドを置いていたんですけどね・・

色々模様替え、整理収納を学んで学習しました(^^)/

この配置になってから、部屋のコチラ側は
このまま、今に至って落ち着いています

部屋のコチラ側、ということは
反対側はまた試行錯誤したわけです・・(笑笑)続く★

この記事は2008年から我が家をDIYしたブログを
整理してリライトしています。
続きや他の箇所も記事を整理してUPしていきます

ブログランキング手づくりインテリア
ポチっと応援してくださると嬉しいです☆


人気ブログランキング

 

コメント

  1. Peta Peta より:

    SECRET: 0
    PASS: 9ef64b51f80ea45a6fa446a2fcf7a2f3
    素敵な色☆になりましたね♪
    我が家も1年であっという間に子供の荷物が増えました(^▽^;)
    はやくこんなにすっきりと片付けたいものです!!

  2. AT.kita より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    子供の荷物は片づけてもどんどん進化しますもんね~★
    またそれを変えるのが楽しみだったりするんですけど^^

  3. vivian より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    どうやら建具の色が変わりそうですね・・・。
    どんなふうに仕上がるのか楽しみにしています。

  4. にゃみん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    DIYのスイッチが急に切れたり入ったりするに、思わず
    うんうんとうなずいてしまいました(笑)
    確かに壁がきれいになると、建具の色が気になるかも。
    続きの作業がありそう、楽しみ~^^

  5. AT.kita より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    壁が可愛くなると気になっちゃって~。
    本当エンドレスですね^^;
    でも、横にドアもあるので、どうしようかな~と考え中です。

  6. AT.kita より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > DIYのスイッチが急に切れたり入ったり
    あ~やっぱり?
    やりだしたら結構止まらないのに、放置中~ってのも結構ありますよね・笑
    ドアも気になるんだけど、また、スイッチ切れたかな~・苦笑