my life*Boxについて 2021.05.202021.04.25 WELCOMEDIY×整理収納 my life*Box 暮らしカスタムアドバイザー 北林敦子 公式ホームページ DIY つくる愉しさ「じぶんで作る楽しさ」「自然素材のあたたかみ」じぶんで作ったものは愛おしいモノ。自然素材は手をかけ、作り変える楽しみも生まれます。DIYはモノに対する愛情を育て、暮らしを豊かにしてくれます! 整理収納 たのしむ暮らし「これから何を大切にするか」「自分や家族に必要なモノは何か」片づけは、モノに対する関わりを見直し、暮らしを楽に、スムーズにしてくれます!片づけは一度やって終わりではなく、日々楽しむことで、モノが暮らしにフィットしていくのです。 アトリエライフのすすめ毎日の暮らしを、楽しくカスタマイズするだけで、そこはもうあなたのアトリエ。1部屋、1コーナーからでも、暮らしの整え、始めてみませんか? Insragram@mylife.box@atelier_life_で日々の楽しみを配信しています 暑くなったと思ったら 雨が降ったり 「片づけイメトレレッスン体験講座 キッチン編」by 北林 敦子 | ストアカスッキリキッチンで時短!毎日使うのが楽しくなるキッチンを目指そう ストアカのページから決済ができるようになりました! ちょっとした空き時間を 整理のきっかけにしてみませんか? #理想の部屋 #イメージトレーニング #思考の整理 #オンラインレッスン #片づけイメトレレッスン オンラインで片づけが学べる講座 「片づけイメトレレッスン」も開催中 オリジナルノートを使って楽しく片づけを 学んでみませんか? ★片づけからじっくり取り組みたいけれどリバウンドばかり。。というあなたには本講座 片づけイメトレレッスンをおススメします。『自分でできるようになる』を目指した実践ノート書き込み式のお片づけレッスンです。 オンライン講座のストアカ申し込みページはコチラ! 「片づけイメトレレッスンノート ベーシック講座」by 加藤 亜子 | ストアカ片づけをする前に、まずはやるべきイメージトレーニング!片づけた後にどうしたいのか。目指すべきゴールが見える講座です。 片づけイメトレレッスン 詳細HPはコチラ 片づけイメトレレッスンノート講座片づけをやろうと思っても、なかなか始められない、片づけてもまたすぐ元通りになってしまう。どこから手を付けていいかわからない、、そんな人には まずは片づけイメトレレッスンがおすすめです!実際に手を動かす前にまずは、頭と気持ちの整理からチャレンジしてみませんか? #理想の部屋 #イメージトレーニング #思考の整理 #オンラインレッスン #片づけイメトレレッスン"> BOX*0のお引越しDIYレポート第2弾 新し 久々の投稿になってしまいました。 春は 新しいことを 始めたくなります @box0.920 和歌山ボックスゼロ 11月のDIY 寒がりのほうの マルが 睨んでくるの 和歌山 ボックスゼロDIY教室 久々のご おはようございます 久々の投稿 ☀️ パースは ずっと手書きの アナログで フォロー 『お気に入りの暮らし』はじぶんで整え、つくりかえるもの。そうやって手に入れた住処はあなたにとって 大切な『宝箱』my life*Box となるでしょう!マイライフボックスはおうちを宝箱にするお手伝いをいたします。Enjoy Do It Yourself & おかたづけ!▼事業内容▼ DIY教室/イベント セミナー/講演 オンライン片づけサポート 整理収納アドバイザー向けスキルアップ講座 整理収納アドバイザー インテリアコーディネーター北林敦子 Atsuko Kitabayashi中古住宅を購入し、片づけ×DIYでリノベーション。「無理しない」「家族にちょうどいい」おかたづけの提案がモットー。片づけ、DIYセミナー講演多数開催和歌山レンタルルームBox*0デザイン、DIY教室担当楽しみながら暮らしを整え、楽しむコツをお伝えする『暮らしカスタムアドバイザー』です。詳しいプロフィールはコチラ和歌山Box*0のホームページはコチラ